リテーナーを紛失した堀居みきです(絶望)
歯列矯正を終えて、リテーナー(保定装置)を1年半を装着し続けましたが、とうとう失くしました!
今回は湘南歯科クリニックで予備のリテーナーを作るまでのレポートをまとめました!
リテーナーを作り直す理由
歯列矯正を終えた後に固定しないと歯が元の位置に戻ろうとします。なので歯を固定させるためにリテーナーは必須なんです!
リテーナーの特徴はつけ外しが可能なところです。食事や歯を磨いたりする時は外せて快適です。
歯の動きが落ち着いたから夜だけリテーナーを着けてる生活もできます。その慢心からリテーナーを喪失しました!
/(^ p^)\ウワアアアアアアアアア
何度も外食などでリテーナーを置き去りにしたことがありましたが、24時間、着けなければいけない故に意識が高くあったので完全な紛失はなかったんですよ。
1年少し経過した時に夜だけの装着で良いと許可が降りた瞬間に家の中で喪失する数が激増!
そして家という名の腐海でリテーナーは行方不明になりました。ゴミ袋を漁る姿は惨め。
私の人生の半分は失くしたモノを探すことに時間を費やし、相手を探さず時間を失い婚期を逃して、通知表に忘れ物に気をつけましょうと先生に書かれた幼少期にまで記憶が遡りました。鬱。
自信喪失
精神崩壊
日本円安
政治不信
将来不安
とりあえず新しいリテーナーを作らなくてはなりません。
湘南歯科クリニックで作る理由
私は歯列矯正は別の歯医者でやりましたが、予備のリテーナーは湘南歯科クリニックで作ることにしました。
理由は行きつけの歯医者でリテーナーを作ると、上下で2万円すると言われたからです。たけぇ。
一方で湘南歯科クリニックでは上下合わせての3セット(合計6枚)で、約3万円を作れるとのことでした。
つまり3回紛失しても大丈夫ということです!スーパーマリオで例えたら1upキノコが3個も与えられるようなモノです!!
どうせ失くすなら、質よりも量です!
湘南歯科クリニックで歯列矯正してないけど、リテーナーを作れるか問い合わせたら「問題なし!リテーナーを作れます!」と返事を貰えました!
検査
リテーナーを作成するために湘南歯科クリニックへ訪れました。受付を済ませてから案内してもらい、直行でレントゲン室へ行きました。
そこで手早く写真を撮ってから、席へついてから、口の中の写真を再び撮影しました。
歯の型を取るために粘土のようなモノを口の中に入れなかったので良かったです。大の苦手で子供の時はよく泣いてました😢
その後に女医さんがやってきて口の中をチェックしてから、どんなリテーナーにするか決めて終了しました!
私は推奨されてる保定期間の残りが短いのと、またリテーナーを失くすことを想定して最も安い湘南リテーナー(湘南歯科クリニックオリジナル)のモノにしました。
上下で3セットで30000円のやーつ!質よりも量!
リテーナー作りは検査だけで終了!
恐らく20〜30分ほどであっさり終わりました。制作期間は3週間と聞いてたけど、2週後に完成しそう。何日にできるかハッキリしてるところが素晴らしいです!
欠点はリテーナーを引き取るだけでも予約が必要なことと、女医さんがいる日じゃないと引き取りに行けないところです。
お陰でリテーナーが早くできあがるのに完成する日に取りに行けずに少し日がズレました…。
こればっかりは運ですね。続編は少々お待ちを
料金
湘南美容クリニック系列はカウンセリングが0円です。検査もカウンセリング扱いで0円でした!
なので支払ったのはリテーナーの料金だけです!上下セットで3つで30550円は安いと思います!
行きつけの歯医者で同じオーダーをしたら6万円になります!素材がプラスチック如きでそんな金は出せないです!もっと早くに予備を準備しておけば良かったです!
私の場合は1年半もリテーナーをしてるから、歯の動きが少ないです。つまり歯列矯正が終わったばかりでリテーナーを紛失したら、歯の戻りが早いということです‼︎
せっかく歯列矯正したのにもったいないですよね。
リテーナーを作るのに2〜3週間はかかるので事前に予備を準備しておくのが正解です。
ちなみに私の友達で歯列矯正してたけど保定期間を1年半過ごした後に勝手にリテーナーを着けるのを辞めた人は時間をかけて歯が元に戻ってました。
リテーナー大事。
予備を準備するの大事。
自分を信用しないこと大事。
リテーナー完成
3週間ほど待ち、予備のリテーナーが完成しました!
実際は紛失したメインのリテーナー(プレートタイプ)が見つかったので、急ぐ理由がなくなって6週間後に取りに行きました。
上下3枚ずつのプラスティックリテーナーを付けてみたら、ピッタリ!ピッタリハマり過ぎて取れない事態に!絶叫悲鳴を上げながらリテーナーを外すのに大苦戦!
リテーナーを取るためのピックを購入してから、予備のリテーナーを持ち帰りました。
私はずっとワイヤー歯列矯正に、プレート型のリテーナーを使っていたので、インビザラインは全くの未経験です。インビザライン型のプラスティックリテーナーがあんなに大変だったとは夢にも思わなかったです!
インビザラインで矯正する人は大変だなと思いました。
個人的にはプレート型のほうが取り外しが簡単なのでラクだと感じました。見た目は露骨にワイヤーが見えるし。歯茎にペターっと引っ付くので不快だと感じる人がいるのは分かるけど。
メインのワイヤーリテーナーが使えなくなったら、予備のプラスティックリテーナーを使おうと思います!
製作時間に3週間はかかるので、リテーナーを作った瞬間に予備も用意することを全力でオススメです!